top of page

この夏のUV対策&日焼け止めの選び方🌻


この夏のフェイス用UVケア


naturaglace

◸ UVプロテクションベースN ◿

SPF50+ PA+++

⥣ ⥣

UVカット力は国内基準最高レベル🌞

肌に潤いを与え、UVケアしながら、自然な程度のトーンアップ下地としても活躍。


自粛中にチェックしていて、どうしても試してから買いたかったので、購入はほぼ決めていたけれど、この可愛いデザインのものが欲しくて自粛明けに、ドキドキしながら店頭へ

1店舗目にはなく、、たまたま寄った心斎橋大丸7階のBEAUTY LIBRARYで購入💕

去年も使っていた

@laroche-posayも日焼け効果最高値なのに敏感肌用でもあり、引き続きお気に入りです✨

《手順》

❶ スキンケア→ 📍UVベース→ ファンデ

(最近は、写真左のETVOSのBBクリームかMIMCのリキッドファンデを使っています)

私は、肌のくすみが気になるのでコントロールカラーも使用するので...

❷スキンケア→ 📍UVベース→ コントロールカラー下地 →ファンデ  

といった感じで、メイクしていきます。


日焼け止めを購入する際のチェック項目は、

⋆ テクスチャー

⋆ 白くならない&肌に馴染み

⋆ しっとり感や塗り心地の良さ

⋆ 香り

⋆ 下地兼用又は其々使用するか?

など色々と検討しますが.....🤔


やっぱり一番初めにチェックするのは、日焼防止効果がどのくらいなのか??

『SPF・PA・++++』って何??

PAは、UVA対策(+が多い程防御効果が高い!)

UVAとは...

⋆真皮まで侵入し、シワやたるみの原因に!

⋆光老化を引き起こす。

⋆年中降り注ぐ😭

SPFは、UVBからのダメージを受けるまでの時間を延ばす指数

(SPF1で20分遅らせてくれるそうです☝︎)

UVBとは...

⋆表皮まで侵入、日焼けで炎症し赤くなる。

⋆ 色素沈着&シミの原因に!

⋆細胞のDNAまでも傷つけ、皮膚癌の原因にもなる。

⋆ 5月~8月頃がピーク🌞

⌺ 理想なのは数値は、

◦ 日常生活 →SPF30 PA++

◦ 外出・屋外へ→SPF30~50 PA +++

◦ 長時間炎天下→SPF50 PA++++

上記くらいと言われてます。


私は、やっぱり美容成分もしっかり入って塗りごごちが良いものなら、

より効果の高い、SPF50+ (50+ とは51以上という意味)を使いたいです☺️


SPF1→20分と言うことは、SPF50×20分→1000分=16時間と言う計算にはなりますが・・

SPF50でも、夏は汗や皮脂でとれるので、こまめに塗り直しはしましょう😅


閲覧数:27回0件のコメント
bottom of page